校友会親睦掲示板
校友会親睦掲示板

1/2/3/4/5/6/7/8/ 次の10件を表示
 外山康弘

掲載日:2016/7/18

日本工学院専門学校 情報処理科 第28期生:昭和60年度卒業
勤務先:神絵視力研究所
視力回復のホームページを開いています。ホームページでは、視力回復の本やCDの販売をしていますが、今はブルーベリーの収穫期ですので、現在ブルーベリー進呈中です。ホームページは http://www5a.biglobe.ne.jp/~ykamie/ です。
 植田 順一

掲載日:2016/5/30

日本工学院専門学校 電気工学科 第20期生:昭和58年度卒業
勤務先:ALSOK (綜合警備保障株式会社)本社
入社して今年で30年になります。 技術職として入社、現場経験を経て、新システムの開発チーム、監視センターの立ち上げなどに携わりました。 現在はセンサーや警備システムを図面に起こす事務部門に所属しています。
 岸本 悦子

掲載日:2016/5/18

日本電子工学院 ソフトウェア科 第12期生:昭和49年度卒業
浅草三社祭りのニュースを見てとても懐かしく思い出しました。バレー部の先輩に招待されて女子部員で行った時まさしくあの姿で二十歳ぐらいだったと思うけど大人でカッコよかったですね。男子バレーが北辰電気?に勝ったときもうれしかった。クラスも今では考えられない寮生活も楽しかったいい思い出ばかり浮かんできました。
 黒瀬美奈江(旧姓 山田)

掲載日:2016/3/09

日本工学院専門学校 公害工学科 第08期生:昭和56年度卒業
勤務先:一社)全国足圧協会会員 足圧でほぐしま笑!
久々のパソコンでのネット〜〜♪ 覗いて見たらやっぱり懐かしぃ〜〜! 転職して、事務員から足圧代替療法師に変身致しました! 「そくあつ」って読むんですけれどもね♪ 足圧マッサージですの♪ お客様にはプロバスケットチームレバンガ北海道の選手達もいらしてくださっていて♪ 毎週火曜日にはローカルFMラジオカロスでの「足圧でほぐしま笑!」番組でアシスタントでお喋りなんかもしていたりします! 人生、どこでどう変わって行くかわかりませんね♪ 誰か見ないかな〜? 8期、9期、7期や11期とは連絡取り合ってるんだけどなぁ〜ヾ(*´∀`*)ノ
 羅明愛

掲載日:2016/2/15

日本工学院専門学校 コンサートイベント科 第02期生:平成09年度卒業
勤務先:THEWAVE COMMUNICATIONS
卒業後、東京で韓流公演関連の業務を進行しました。2002年に韓国に帰国してから現在までコンサート、イベント代行の会社を運営しています。
 白井正春

掲載日:2015/12/13

日本電子工学院 ソフトウェア科 第10期生:昭和48年度卒業
 卒業して43年、当時を懐かしく感じています。  後藤さん、萩野さん、亀山さん、遠藤さんと、中村さんは、お元気でしょうか。  ご無沙汰致しております。    末筆ながら、貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。
 大村敏博

掲載日:2015/11/19

日本工学院専門学校 公害工学科 第7期生:55年度卒業
11月14日横浜で第7期公害工学科の同窓会をしました。卒業後35年振りの再会にもかかわらず。会うと一瞬に学生の頃に戻ったように楽しい同窓会になり。またの再会を笑顔でお互いに誓いました。
 西村 成史

掲載日:2015/9/10

日本電子工学院 有線通信工学科 第2期生
勤務先:株式会社 高知電子計算センター
わずか2年の学生生活でしたが、バスケ部の仲間達と楽しくすごしたことが懐かしく思い出されます。 あれから社会人となった今でも、ずっとバスケットを続けております。現在は高知県の一般壮年リーグ戦に参加し、和気あいあいと楽しみながらやっています。当時の工学院バスケ部仲間とは一部つきあいがありまして、近く5人ほどでどこかで出会う計画になっていてすごく楽しみです。校友会事務局の皆様、いつも「かまた」を送付いただきありがとうございます。
 齋藤 和代

掲載日:2015/9/08

日本電子工学院 ソフトウェア科 第10期生:47年度卒業
勤務先:須藤建設
茨城に戻って38年、現在は建設業の事務をしています。一緒に富士山に登った皆さん元気でいますか。懐かしいです。
 外山康弘

掲載日:2015/7/02

日本工学院専門学校 情報処理科 第28期生:昭和60年度卒業
勤務先:神絵視力研究所
昭和60年に日本工学院を卒業しました。 10年以上前から、視力回復のホームページを開いています。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~ykamie/ ホームページでは、視力回復の本やCDの販売をしています。 10年以上続けているホームページですので是非ご覧になって下さい。
▲ページの先頭へ

サイトのご利用について