日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

最新記事

コメント

八橋人形(土人形)で、おでんつぁ(天神様)。
岡山のGTU
くろぴ
秋田県支部長のKsymbol
明けましておめでとう/秋田県支部
岡山県支部 GTU
くろっぴず
北海道支部 北の釣りきち
校友会有志 八戸観光のHPが完成!!
秘密の観光地は、殆どが八戸市内でした
第11回 秋田県支部 「支部会員の集い」が終了
★今年は、秋田県支部 「支部会員の集い」を開催
エンディングセレモニーの集合写真が送られてきた
「今年2度目の東京・蒲田紀行2009」のHPが出来ました。
「二度目の登別紀行2009」のホームページができました。
北海道支部の記念植樹祭に行ってきた

アーカイブ

カテゴリー

ログイン





次回から自動的にログイン

本日開始

2007.08.27

本日より秋田支部ブログが始動します。
校友会に関する様々な情報を掲載していきます。
楽しみにお待ちください。


メイン | 秋田県支部「第10回支部会員の集い」が、今度の日曜日に »

 コメント (3)

秋田支部ブロックの皆さんおめでとうございます。これからの活動と情報の発信頑張ってください。s31年15期卒業より
追信私の個人ホ-ムペイジも見てね。


 早速のコメント有り難う御座います。当方は管理者ですが、昨日始めてid/passを知りまして、早速こちらの情報をアップしたところです。
 HP見させていただきました。色々趣味をお持ちのようですが、あのクルーザーは凄いですね。お花の写真も気に入りました。私も庭や畑に咲いている花を良く撮るんです。野菜もあるんですね、今度私も撮ります。
 私のホームページも見てみて下さい。

 昭和31年/15期卒と有りますが、私が14期でその後研究科で42年卒ですから、昭和41年の間違いではないでしょうか? もしそうでしたら、コメントを追加して下さい。


こんにちは。Web開局おめでとうございます。23日の会員の集いは、よろしくお願いいたします。事務局からの持参資料は、出席者名簿・支部会則・案内発送資料(欠席者のコメントなどのコピー)・学校の薄いリーフレットなどです。松尾先生も楽しみにしていますとのことです。前日は青森で集いです。秋田駅には、かもしか2号12:28に着くよていです。松尾先生も途中から一緒になります。
秋田の翌日は、山形に向います。
当日お会いするのを楽しみにしています。
事務局 村林


コメントを投稿する

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前に承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

  

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kouyukai.net/cgi-local/mt/mt-tb.cgi/61