« 2007年10月 | メイン | 2008年01月 »
今年は「かまた祭」に行けなかった/Ksymbol |
昨日から「かまた祭」は始まっているようである。 |
秋田県支部「第10回支部会員の集い」の報告を郵送 |
北海道支部の報告葉書をヒントに、出席と欠席の連絡を頂いた26名の方に、文書を郵送しました。内容は、ホームページと殆ど同じですが、以下の文章に写真を挿入して、A4で3枚となりました。 〜〜〜〜〜 郵送文書(個人情報は一部割愛) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 おかげさまで、「第10回支部会員の集い」を無事終了することが出来ました。ご出席頂いた皆様には、有り難う御座いました。また、ご欠席の連絡を頂いた皆様にも、報告させて頂きました。 ●開催日:2007(平成19)年9月23日(日) ▼懇親会:18:00〜:レストラン・ニューたけや これから次の一歩が始まればと思い、さらに校友の輪が広がるよう、皆様からご意見を頂ければ幸いです。 私のホームページの一角に、卒業生限定で校友会秋田県支部のホームページがあります。ここに「第10回支部会員の集い」のページを作りました。 次回の「第11回支部会員の集い」は、平成21年10月を予定しております。 〜以上〜 すべての方のメイルアドレスが分かっていれば、その必要がないのですが、欠席の連絡のあった方の、次の会出席の切っ掛けになればと思い、郵送しました。費用は、支部預金を使わせていただきました。 |
事務局秋田県支部ページに、「秋田県支部会員の集い 報告」がアップされています |
事務局秋田県支部ページに、「秋田県支部会員の集い 報告」がアップされています。 通常であれば、トップページの最新情報に、「秋田県支部からの報告」がアップされるのです。ところが、昨日秋田県支部を覗いたら、最新情報に掲載なしで11/5付けで報告がアップされていました。これから載る可能性はありますが? 多数の写真を交え、、「秋田県支部会員の集い」が詳細に報告されています。特筆すべきは、秋田国体開催一週間前の秋田駅前の様子が伺えます。
|
片柳理事長の油絵が3点列んだ |
片柳理事長の油絵が3点列んだ。 左のが、今回60周年で頂いた「五月のオンネトー湖」。真ん中が、50周年で頂いた「赤富士」。右が、多分校友会設立の時だと思うが、あるいは40周年か?「バラ」。これは、喫茶「愛知」の中にもある。 この場所をキープするのも大変だった!! |