日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

最新記事

コメント

八橋人形(土人形)で、おでんつぁ(天神様)。
岡山のGTU
くろぴ
秋田県支部長のKsymbol
明けましておめでとう/秋田県支部
岡山県支部 GTU
くろっぴず
北海道支部 北の釣りきち
校友会有志 八戸観光のHPが完成!!
秘密の観光地は、殆どが八戸市内でした
第11回 秋田県支部 「支部会員の集い」が終了
★今年は、秋田県支部 「支部会員の集い」を開催
エンディングセレモニーの集合写真が送られてきた
「今年2度目の東京・蒲田紀行2009」のHPが出来ました。
「二度目の登別紀行2009」のホームページができました。
北海道支部の記念植樹祭に行ってきた

アーカイブ

カテゴリー

ログイン





次回から自動的にログイン

北海道・東北支部長会議のプレゼンテーション作成中

2008.02.23

 3/8の北海道・東北支部長会議が近づいてきました。

 今年の会議も、過去の宮城・山形会議と同じように、議事進行にプレゼンテーションとプロジェクターを使おうと思います。

 その前までの会議では、ノートパソコンだけでプレゼンテーションを表示していました。あるとき楽天で中古のプロジェクターがあることが分かり、2000年に150万円の物件を、2006年に8万円で買いました。

070210%96k%8AC%93%B9%81E%93%8C%96k%92n%8B%E6%8Ex%95%94031_edited.jpg

 マイクロソフトのパワーポイントを使って、北海道・東北支部長会議のプレゼンテーションを作成中です。

%83X%83%89%83C%83h1.JPG

%83X%83%89%83C%83h5.JPG

 今回は、常任幹事の方も参加するとのことで、実りある会議にしたいと思います。

                                   秋田県支部長のKsymbol


« 上山先生の葬儀は無事終わったようです | メイン | 岩手会議から無事帰ってきた »

 コメント (2)

すごいですね!!
会議の準備、大変ですね!
会議後のお話、楽しみにしています♪


 プロジェクターを使うプレゼンテーションも、3年目ですから大分慣れてきました。過去の写真が役に立っています。でも問題は中身です。


コメントを投稿する

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前に承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

  

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kouyukai.net/cgi-local/mt/mt-tb.cgi/126