日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

« 2008年02月23日 | メイン | 2008年03月17日 »

岩手会議から無事帰ってきた

2008.03.09

*この時期、校友会活動で、北海道東北の各地に会議で向かっている。去年は、宮城・秋保温泉郷であったが、今回は岩手・繋温泉郷である。北海道・東北各県・東京から13名が集まった。
 
●2008/3/8(土)
 
・秋田市新屋(自宅) → 秋田南IC → 協和IC → 角館・北浦本館 → 道の駅「雫石あねっこ」 → つなぎ温泉郷「ホテル大観 」
 
●2008/3/9(日)
 
・つなぎ温泉郷「ホテル大観 」 → 小岩井農場 → 盛岡駅 → 道の駅「雫石あねっこ」 → 田沢高原温泉郷「アルパこまくさ」 → 道の駅「協和」 → 協和IC → 秋田南IC → 秋田市新屋(自宅)
 
 *この方面は勝手知ったる道なのだが、予定通りの時間で事が運んだ。これもカーナビのおかげかも? 出発は10時半で、自宅に着いたら余裕の3時半だった。

DSCF5970_edited.jpg

 さて、ここで問題です!! 一泊二日の岩手紀行で、温泉に何カ所入ったでしょうか?  後ほど、私のホームページで詳しく紹介します。

http://ksymbol.cool.ne.jp