秋田市の桜も満開!! |
2008.04.18
秋田市の桜は、予想より1週間も早くの4/13に開花宣言されました。そして4/15には一気に満開となってしまったのです。4月に入って好天が続いたからです。 ●2008/4/16=自宅の桜 我が家には、樹齢70年くらいの桜があります。戦前に、ここの周辺が埋め立てられた時に、植えたものと思われます。 ●2008/4/17−18=大川端帯状近隣公園=自宅から歩いて5分くらいの処 元々は製紙工場の排水路でしたが、工場の閉鎖で公園として整備されました。土手の上にある桜が、低いところの公園に垂れ下がっているのが特徴です。 さて、今日(4/18)の午後から雨模様になってきました。ここの公園のお祭りが4/27に設定されていますが、それまで持つだろうか?
|
« 新潟県支部共同企画「日本海に沈む夕日」秋田版 | メイン | 6/14が、いよいよ蒲田で通常総会です »
コメント (3) |
このエントリーのトラックバックURL: |
おはようございますw
会社のパソコンから、お邪魔していますf(^^;
素敵な桜ですねw
27日のお祭りは葉桜祭り?今年はどこも泣きそうですね・・・・・。
お庭に樹齢70年・・・、凄いですねw
お庭で花見wおつですねぇw
札幌もチラホラ開花始まりました!
2008年04月22日 09:19 + くろぴ
ここ2,3日の気温は全国的に20度以上で秋田の桜も満開でいいですね。
岡山は葉桜になってきましたが、県北の新庄村の凱旋桜が見ごろになってきました。
この時期、全国で桜が楽しめるのが日本の良さです。
2008年04月23日 10:43 + 白石脩
4/15日に満開になった秋田市の桜ですが、18日には雨が降って、その後急風も続いて、あっと言う間に散ってしまいました。
今は、みちのくの小京都「角館」が満開のようです。
これからは、ツツジの咲く季節を迎えます。
2008年04月23日 23:40 + Ksymbol