日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

最新記事

コメント

八橋人形(土人形)で、おでんつぁ(天神様)。
岡山のGTU
くろぴ
秋田県支部長のKsymbol
明けましておめでとう/秋田県支部
岡山県支部 GTU
くろっぴず
北海道支部 北の釣りきち
校友会有志 八戸観光のHPが完成!!
秘密の観光地は、殆どが八戸市内でした
第11回 秋田県支部 「支部会員の集い」が終了
★今年は、秋田県支部 「支部会員の集い」を開催
エンディングセレモニーの集合写真が送られてきた
「今年2度目の東京・蒲田紀行2009」のHPが出来ました。
「二度目の登別紀行2009」のホームページができました。
北海道支部の記念植樹祭に行ってきた

アーカイブ

カテゴリー

ログイン





次回から自動的にログイン

秋田市の桜も満開!!

2008.04.18

 秋田市の桜は、予想より1週間も早くの4/13に開花宣言されました。そして4/15には一気に満開となってしまったのです。4月に入って好天が続いたからです。

 ●2008/4/16=自宅の桜

 我が家には、樹齢70年くらいの桜があります。戦前に、ここの周辺が埋め立てられた時に、植えたものと思われます。

DSCF6252_edited-1.jpg

DSCF6254_edited-1.jpg

DSCF6280_edited-1.jpg

 ●2008/4/17−18=大川端帯状近隣公園=自宅から歩いて5分くらいの処

 元々は製紙工場の排水路でしたが、工場の閉鎖で公園として整備されました。土手の上にある桜が、低いところの公園に垂れ下がっているのが特徴です。

DSCF6261_edited-1.jpg

DSCF6269_edited-1.jpg

DSCF6274_edited-1.jpg

 さて、今日(4/18)の午後から雨模様になってきました。ここの公園のお祭りが4/27に設定されていますが、それまで持つだろうか?



« 新潟県支部共同企画「日本海に沈む夕日」秋田版 | メイン | 6/14が、いよいよ蒲田で通常総会です »

 コメント (3)

おはようございますw
会社のパソコンから、お邪魔していますf(^^;
素敵な桜ですねw
27日のお祭りは葉桜祭り?今年はどこも泣きそうですね・・・・・。
お庭に樹齢70年・・・、凄いですねw
お庭で花見wおつですねぇw
札幌もチラホラ開花始まりました!


ここ2,3日の気温は全国的に20度以上で秋田の桜も満開でいいですね。
岡山は葉桜になってきましたが、県北の新庄村の凱旋桜が見ごろになってきました。
この時期、全国で桜が楽しめるのが日本の良さです。


 4/15日に満開になった秋田市の桜ですが、18日には雨が降って、その後急風も続いて、あっと言う間に散ってしまいました。
 今は、みちのくの小京都「角館」が満開のようです。
 これからは、ツツジの咲く季節を迎えます。


コメントを投稿する

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前に承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

  

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kouyukai.net/cgi-local/mt/mt-tb.cgi/143