兼ねてから「酒蔵見学会」で決まっておりました、秋田県支部の「支部活動20周年記念事業」が確定しました。
10/4の実行委員会を受けて、募集人数の拡大と、懇親会場と宿泊旅館を選定しておりました。募集は、秋田県支部だけに限らず、北日本・東日本地区の支部長さんにもご案内の予定です。20歳以上の方で、家族・知人でも良いです。一部、日本酒の会にも案内しております。
(写真は、第15回 秋田酒屋唄を飲む会より)
*オートメーションの大手酒造よりも、手作りが身上の小規模な蔵を選びました。普段は、なかなか見学をさせてくれない酒蔵です。
〜〜〜〜〜 秋田県支部の「支部活動20周年記念事業」〜〜〜〜〜〜〜〜
●開催日:平成21年2月14日(土)
(当初の予定より1日繰り上げました)
●見学会:秋田市新屋 秋田晴醸造元「秋田酒造(株)」
・〒010-1631 秋田市新屋元町23-28 TEL:018-828-1311
・地図:
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.5.14.7N39.40.53.1&ZM=12
・交通機関:秋田駅より新屋線で秋田西中下車。徒歩5分。新屋西線で公民館前下車。徒歩1分。いずれも秋田駅から約30分。
・バス時刻表:http://www.akita-chuoukotsu.co.jp/
●募集人数:30名(20歳以上の方で、家族・知人でも可)
*以下は、あくまでも予定です。
8:45 集合/開会挨拶/諸注意他
9:00 手消毒/松尾神社参拝
9:10 釜出し見学/放冷機作業見本/放冷機作業体験
9:50 休憩
10:00 蔵内見学
10:40 利き酒大会
11:00 ミニ講演会/記念撮影
11:40 利き酒大会成績発表
11:50 終了/徒歩5分で懇親会場に移動
●懇親会:工藤旅館(昼食会&懇親会) * 会費二千円
・〒010-1637 秋田市新屋扇町3-22 TEL:018-828-2106
・地図:
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.5.25.0N39.40.44.9&ZM=12
*別途6,800円(1泊2食)で、宿泊も受け付けます。
・遠隔地からの方には、宿泊費として4千円を補助します。
・終了予定15時。*見学会のみでも可
●申込/締切:卒業年・学科・学籍番号・氏名・郵便番号・住所・メイルアドレス・宿泊の有無・近況などを記入の上、Eメール・FAX・葉書・または電話で、平成21年2月4日までに校友会事務局へ。
●問い合わせ:日本工学院専門学校 校友会事務局
・〒144−8655
・大田区西蒲田5−23−22
・TEL:03−3732−8183
・FAX:03−3732−1867
・Eメール:koyukai@neec.ac.jp
〜〜〜〜〜 終わり 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
皆さんよろしくお願いします。 秋田県支部長のKsymbol