蒲田でのWeb−Blog講習会から帰ってきた。 |
2009.01.12
1/10に蒲田で行われた「Web企画委員会ブログ講習会」から帰ってきた。 今回は、主な写真を中心に、東京・蒲田紀行を紹介します。 ●2009/01/10(土) ▲ご存じ蕎麦屋「満月」 ▲新校舎建築の最中でしたが、正門から3号館に向かう途中、フェンスにのぞき窓がありました。 ▲ブログ講習会の模様です。出席者が映っていませんが、初めは多数居たのですが、気がついたら六〜七名だけになっていました。 ▲前から気になっていたのですが、このビル群の場所が分かりました。多摩川を挟んだ、新丸子・登戸付近のようです。と言うことは東京都と神奈川県にまたがって居ること? ●2009/01/11(日) ▲ホテルの窓からの眺めです。新校舎の基礎工事が終わって、地下部分の工事中でした。 ▲羽田空港は快晴です。富士山も少し見えました。 ▲秋田の空港に着いたらこれです。脱出に数分かかりました。活躍したのは、スコップとスノー箒? その後自宅までは、道路が凍結状態で、あちらこちらで接触事故が起きていました。
以上、秋田県支部長のKsymbolでした。 |
« 秋田県支部の「支部活動20周年記念事業」が確定 | メイン | 「一月には珍しい東京・蒲田紀行2009」のHPが出来ました。 »
コメント (3) |
このエントリーのトラックバックURL: |
お疲れ様でしたこヾ(^o^-) (o^ー^)o o(^0^o*) (o^-^)
講習会には参加出来ませんでしたが、楽しみにしていました♪
お疲れとは思いますが、HP楽しみにしていますヾ(*^〇^*)ノ”
2009年01月13日 21:56 + くろぴ
くろぴさん、早速のコメントありがとう!!
今回のBlog講習で、私なりの発見が二つありました。
ひとつは、写真をアップするときに、「新規エントリー」で文章を作成中の時でも、挿入できる方法があるのです。「ファイルのアップロード」で画面を選択後、「HTMLを表示 」に切り替えて、「埋め込み」をクリックする。すると別のウインドウが現れて、これをコピーしてエントリーに挿入すればよいのです。
もう一つは、カテゴリの設定がありました。トップ画面の環境設定の「カテゴリ」で簡単に設定できます。
★秋田県支部Blogのカテゴリ★
・20周年記念事業
・Web委員会
・かまた祭
・校友会誌「かまた」
・支部総会
・秋田の話題
・創立60周年
・地区支部長会議
・通常総会
・北海道校
・有志観光
・訃報
今のところこのくらいです。
2009年01月13日 22:59 + 秋田県支部長のKsymbol
Ksymbol様 講習会、懇親会 大変お世話になりました 懇親会の席上(会話の中)で 思い出せなかった 「CP??」語は、CP/M の事です
CP/M86 CP/M63K 等です
家に帰ってからも思い出すまで眠れませんでした(笑) お礼とご連絡まで
首都圏支部 K.taka
2009年01月14日 16:07 + K.taka