日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

最新記事

コメント

八橋人形(土人形)で、おでんつぁ(天神様)。
岡山のGTU
くろぴ
秋田県支部長のKsymbol
明けましておめでとう/秋田県支部
岡山県支部 GTU
くろっぴず
北海道支部 北の釣りきち
校友会有志 八戸観光のHPが完成!!
秘密の観光地は、殆どが八戸市内でした
第11回 秋田県支部 「支部会員の集い」が終了
★今年は、秋田県支部 「支部会員の集い」を開催
エンディングセレモニーの集合写真が送られてきた
「今年2度目の東京・蒲田紀行2009」のHPが出来ました。
「二度目の登別紀行2009」のホームページができました。
北海道支部の記念植樹祭に行ってきた

アーカイブ

カテゴリー

ログイン





次回から自動的にログイン

宮城県支部「仙台放送見学会」紀行文のHPが完成しました

2009.03.10

 私のサイトで、宮城県支部「仙台放送見学会」紀行文のHPが完成しました。

RIMG0063.JPG

 今回の「仙台放送見学会」は、私のホームページの一角で、一般用と校友会用の2種類、作成しました。校友会用は、写真が拡大できます。

http://ksymbol.cool.ne.jp/kouyuukai/pass-index.html

 からお入りください。パスワードはご存じ「理事長の名前?」です。

RIMG0064.JPG


 今回のコメントの作成は、新幹線に乗りながら、書き込みました、帰りは疲れてボケーとしていました。3/14の地区支部長会議の準備もありまして、諦めかけていましたが、作業が順調に進んだため、書き込む時間が出来ました。

 その地区支部長会議ですが、3/14秋田市の「秋田温泉 さとみ」で開かれます。11名参加の予定ですが、支部活動20周年記念事業の報告もありますので、賑やかな会議になると思います。例によって、パソコンとプロジェクターを使って、会議進行の予定です。

                                    秋田県支部長のKsymbol


« 秋田県支部「酒蔵見学会」のHPが完成しました | メイン | 北海道支部記念植樹祭が間近 »

 コメント (2)

 「仙台放送見学会」のホームページも拝見しました。
H3年に仙台放送を見学し、その時記念に頂いた旅行カバンは今も愛用しています。
放送設備はデジタル化で全て更新されましたが、懐かしく拝見しました。


 岡山のGTUさん、コメント有り難う!!

 平成3年と言うと、1991年ですよね? この年の6月に、ゴルフの応援で仙台に行っているんです。もしかして、あの青い横長のバッグ?! これなら私も貰いました。

 この頃の局舎は、山の上で送信所と同じでした。2004年に、今の地に移動したようです。私も、OXさんの応援歴は深く、後ほどメイルで紹介します。

 *先日の地区支部長会議ですが、家族二人にも入院騒ぎがありまして、急遽欠席しました。


コメントを投稿する

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前に承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

  

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kouyukai.net/cgi-local/mt/mt-tb.cgi/297