日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

« 2009年12月 | メイン | 2010年04月 »

明けましておめでとう/秋田県支部

2010.01.01

 *明けまして、おめでとうございます。

 本年も、秋田県支部をよろしくお願いします。

%8A%A0%95%E4%20%8Dr%82%CE%82%B5%82%E8%8F%83%95%C4%8E%F0.jpg

●刈穂 荒ばしり純米酒 「刈穂」 一升
 〜総槽掛け搾り生酒〜
                  刈穂酒造(株)
                 〒019-1701
                  大仙市神宮寺字神宮寺275

 このお酒は、花火で有名な大曲の隣町で造られています。

 私は、このお酒を「おとそ」として、今朝呑みました。あらばしりですから、辛口で有名な「刈穂」でも、特に辛口です。濁り酒ですので、新米の米の味がします。

 秋田には、いろいろなお酒があります。それを毎日晩酌をしながら、ブログを書き込んでいます。
http://blog.livedoor.jp/ksymbol77/ で参考にして下さい。
                         秋田県支部長のKsymbol