日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

« 2010年04月 | メイン | 2010年11月 »

私も、新施設完成記念祝賀会に行ってきた

2010.10.13

 2010/10/9(土)、蒲田校の新三号館で、正午から行われた「新施設完成記念祝賀会」に行ってきた。12階の学生ラウンジで、約500名が集まって行われた。宴会場ではないので天井が低く、理事長の挨拶などは生で見えなくて、モニターを通してなので、あまり写真は撮れなかった。

DSCF9052_edited-1.jpg DSCF9051_edited-1.jpg

 6月の総会にも来ているのだが、前日の会議だけ出て、当日は家庭の事情で一便で帰りました。ですので、久しぶりの再会の方が多かったです。

DSCF9053_edited-1.jpg DSCF9054_edited-1.jpg

 ここではこの位にして、詳しくは秋田県支部のホームページで発表します。

                      秋田県支部長のKsymbol


秋田も紅葉が里に下りてきた!!

2010.10.29

 新潟の提案に乗せられて、自宅の庭の紅葉を撮ってみました。

 *秋田も紅葉が里に下りてきた!!

DSCF9149_edited-2.jpg DSCF9154_edited-2.jpg
      ・紅葉-1(未だ緑のまま)                  ・しだれ紅葉-2(少し紅葉)

DSCF9155_edited-2.jpg DSCF9153_edited-2.jpg
      ・紅葉-3(少し紅葉)                    ・鉢植え紅葉(夏の暑さでちじれている)

DSCF9164_edited-2.jpg DSCF9158_edited-2.jpg DSCF9157_edited-2.jpg
      ・ドウダンツツジ−1(今が盛り)         ・ドウダンツツジ−2(色が黒ずんでいる) ・ドウダンツツジ−3(これも黒ずんでいる)

DSCF9159_edited-1.jpg DSCF9160_edited-2.jpg
 *樹齢約70年の桜             ・切り株から腐食が進んで、養生中


DSCF9161_edited-2.jpg DSCF9163_edited-2.jpg
 ・桜切る馬鹿?! 柿切らぬ馬鹿?!(でもやっぱり切らないと?) ・例年より散るのが早い気がします。

 *11月下旬から12月の初旬に掛けて、庭木の冬囲いの予定ですが、未だ紅葉が終わっていないことが多いです。

                         秋田県支部長のKsymbol

ps、有志山形観光を未だ報告していなかった。


北海道・東北地区有志 山形観光

2010.10.31

*校友会・北海道東北地区有志 山形観光 1日目
 ・山形駅集合→蕎麦屋→地蔵岳山頂→蔵王ライザワールド→蔵王センタープラザ→蔵王温泉街散策

 *なんとか天気に恵まれて、有志五名で山形観光が出来た。

DSCF9077_edited-1.jpg DSCF9082_edited-1.jpg
 ・山形駅集合                       ・蕎麦処「庄司屋」

DSCF9094_edited-1.jpg DSCF9100_edited-1.jpg
 ・地蔵岳山頂(1,661m)*もの凄い風          ・蔵王ライザワールド(紅葉が素晴らしい)

DSCF9112_edited-1.jpg DSCF9103_edited-1.jpg
 ・蔵王センタープラザ(宴会・宿泊)          ・蔵王温泉街散策(山寺予行演習?)

DSCF9104_edited-1.jpg DSCF9106_edited-1.jpg
 ・宴会料理=すき焼き                   ・部屋で二次会


 *校友会・北海道東北地区有志 山形観光 2日目
 ・蔵王センタープラザ→悠創の丘→西蔵王送信所→山寺登山→風雅の国→芋煮会→解散

DSCF9114_edited-1.jpg DSCF9116_edited-1.jpg
 ・悠創の丘(山形市内を一望)

DSCF9118_edited-1.jpg DSCF9119_edited-1.jpg
 ・西蔵王送信所(地上600m 各社の送信アンテナが林立)

DSCF9123_edited-1.jpg DSCF9124_edited-1.jpg
 ・山寺登山(セミ塚付近)

DSCF9127_edited-1.jpg DSCF9130_edited-1.jpg
 ・風雅の国(上がった山寺が一望)

DSCF9133_edited-1.jpg DSCF9138_edited-1.jpg
 ・芋煮会(牛肉の出汁が効いて美味しい)

 *山形県支部有志の皆さん、お世話になりました。

 *1999年から始まった北海道・東北地区有志観光も、各地を一巡しました。

1.1999/10/12〜13 福島・吾妻山磐梯山観光
2.2003/10/18〜19 奥入瀬・十和田湖・小坂・八幡平観光
3.2004/10/16〜17 民話の里、岩手・遠野観光
4.2005/10/15〜16 日本三景、宮城・松島観光
5.2006/10/20〜22 一泊三日で函館を制覇?! 北海道・函館観光
6.2007/10/20〜21 強風が吹き荒れる中で、秋田・男鹿観光
7.2009/10/17〜18 八戸を満喫!! 青森・八戸観光
8.2010/10/16〜17 山形・蔵王山頂、山寺観光

 *来年は、福島からまた始まる予定。

                     秋田県支部長のKsymbol