秋田の紅葉、その後 |
2010.11.15
*秋田の紅葉、その後!!
*きょう(11/16)現在、モミジはほとんど散ってしまいました。ドウダンツツジだけが少し残っています。ご近所の神社では、欅などの大木の雑木が、枯れ葉を目一杯散らかして、地面を埋め尽くしています。 *もう弱い冬型の気圧配置になっていて、霰が降ることも時々あります。山沿いの地方では、冬タイヤの交換が進んでいて、沿岸地方も慌ただしくなってきました。しかし、我々年金族は冷静です。そう言う時は、融けるまで出かけ無ければよいのです(笑) 今度のアップは、雪景色になりそうです。 |
« 「新施設完成記念祝賀会」のHPが完成 | メイン | 校友会有志 山形観光のHPが完成!! »
コメント (2) |
このエントリーのトラックバックURL: |
きれいに剪定された庭木の色が変化していくのは楽しみですね。
紅葉のあとは枯葉の絨毯の片づけが待っています。
楽しみのあとは仕事も続きます。
2010年11月17日 07:09 + 岡山県支部 GTU
>枯葉の絨毯の片づけ
よい天気に誘われて? 鉢越冬用、桜の枯れ葉集めをしました。モミジの枯れ葉集めはすでに終わっていましたので、これで量的に十分なくらいになりました。
実は、絨毯状にはなっていないのです。なぜなら風が集めてくれるというか、吹き飛ばして隣や奥まで行ってしまいます。吹きだまりにその残りがありますから、それを集めればよい訳です。
しかし、おかげさまで、今年ほど我が家の紅葉を楽しんだことはありません。これも、このブログのおかげです。未だドウダンツツジだけ葉が残っていますが、このまま冬囲いに入りそうです。
2010年11月21日 17:48 + 秋田県支部長のKsymbol