秋田も、いよいよ本格的な雪が... |
2010.12.18
◆秋田から、雪の便り!! 秋田も、いよいよ本格的な雪が降りました。これは12/16の写真ですが、今年の雪は例年より約1ヶ月遅れております。 さて、今年の冬の積雪はどうなるのでしょうか? あまり降ってほしくない。だって、除雪が大変ですから...でも程々だと、運動不足解消になるかも? 今、秋田で話題が沸騰しているのが『国鱒(クニマス)』です。田沢湖で生息していたクニマスが、70年前に鉱毒が流入して絶滅したのです。それが今回、富士五湖の西湖で見つかり、里帰りさせて繁殖し、元の田沢湖に放流しようと、県庁でプロジェクトチームまで立ち上げ、力の入れようです。 田沢湖郷土資料館にある写真のようです。 クニマス - Wikipediaへは |
« 校友会有志 山形観光のHPが完成!! | メイン | おめでとうございます。本年もよろしく。 »
コメント (2) |
このエントリーのトラックバックURL: |
今年も残すところ1週間、さすがに北国では雪の便りですね。
暖房費や除雪のことを考えると雪の景色を楽しんでばかりではいけませんね。
くにますは陛下の誕生日のお言葉にもありましたので、秋田県だけではなく全国レベルの対応になってきました。
2010年12月23日 21:32 + 岡山県支部 GTU
コメント有り難う! このところ暖かい日が続いていましたが、明日からはまた寒くなりそうです。
その後、クニマスのプロジェクトチームの対応ですが、田沢湖放流に難題が次々と出てきました。
まず、現在の田沢湖の酸性度が未だ高く、国鱒の放流には適さないことが分かりました。また、繁殖には深度と温度の対応が必要で、その設備は未だ無いとのことでした。
でも、これから資金の投入で、解決されていくことでしょう!!
2010年12月23日 22:02 + 秋田県支部長のKsymbol