我が家の桜は、満開!! |
2011.04.30
先ほど(4/29)、我が家の桜を含めて、「新屋の桜」写真撮影ツアーに行ってきました。ここのところ、雨が続いていた秋田市新屋地方ですが、今日は珍しく太陽が顔を出しました。まずは自宅前から... 今朝9時頃にも撮影したのですが、逆光のところが有りまして、信号が変わったところで県道を横断して、全景を撮影しました。 次は、日吉神社の信号の角に出来たコインランドリー(元酒屋/元コンビニ)に、洗濯物乾燥で預けている間に、まずは、新屋桜公園(大川端帯状近隣公園=工事名だそうです)で撮影。ここは我が家より遅くて8分咲き程度で、咲きそろっていない。 さらに、大川散歩道でも撮影。何故かどこに行ってもディサービスの車でいっぱいでした。 最後は、上の坂を上がり『葉隠れ墓苑』へ。途中右に曲がるところが分からなくなり、上の団地の方から廻ったが、それでもそこいら辺をぐるぐる回って、やっと着いた。さすがに、ここは誰も居ない。海が近いので風が寒いのか、未だ3分咲き程度だった。 明日からまた下り坂で、天候が優れないのですが、未だ満開でなかった『葉隠れ墓苑』を中心に、再度撮影に訪れたいと思っていますが、さてどうなりますか? *今日(4/30)は生憎の雨です。満開の桜も散り気味です。もったいない!! |
« ■再び地震で停電!! | メイン | 10/1の『秋田県支部 会員の集い』日程が変更 »
コメント (2) |
このエントリーのトラックバックURL: |
素敵な満開の桜(*^ω^*)
癒されますねぇ♪
札幌はまだまだです。
ちょうど、同じ29日に北海道校の枝垂れ桜を平井支部長が見てきて下さっていて、まだまだ蕾が固いという話でした。
時期を見て、花見遊山に行きたいものだと話をしていますw
2011年05月02日 08:29 + くろぴ
丁度、二年目の5/9が見頃では? あの時の夜行列車で着いた後が、圧巻でした!! 朝6:51に、ワンマンカーで虎杖浜(こしょうはま)駅に到着。駅を出たら、民宿のママさんが迎えにきていた。ここから我が儘なお客さんの始まりでした。
http://ksymbol.cool.ne.jp/kouyuukai/noboribetu2009/naboribetu2009.html
風呂に入って、朝ご飯を食べ、朝寝して、また風呂に入り、早い昼ご飯を食べ、登別駅まで送って貰った。 この借りをいつか返さなくては...あの大平洋を独り占めした温泉が良かった!!
2011年05月02日 22:02 + 秋田県支部長のKsymbol