日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

6/14が、いよいよ蒲田で通常総会です

2008.05.12

 6/14が、いよいよ蒲田で通常総会です。

 私は、総会に出るのは2005年以来3年振りなのです。去年は、膝の怪我で急遽欠席。一昨年は、地元のお祭りで行けませんでした。今年のお祭りは、6/8で難を免れました。

 私は、当日10時からWeb委員会と、12時30分からの役員会が入っておりまして、前日
(6/13)の羽田16:00着の便で向かいます。

 当日は、朝から会議となりますが、ブログが出来てから初めてのWeb委員会となりますから、どんな議題が飛び出すか楽しみです。その後役員会、総会、オープニングセレモニーと夜は懇親会がありますから、長い一日になりそうです。総会の議長だけは勘弁して欲しい。

 副支部長さんは、高橋由紀夫さんが出席します。

 翌日(6/15)は、13時の便で秋田に帰ろうと思っています。

                                   秋田県支部長 Ksymbol


012.jpg

 ★写真は、校友会事務局提供の去年の総会の様子です。


「今年2度目の東京・蒲田紀行2009」のHPが出来ました。

2009.06.24

「今年2度目の東京・蒲田紀行2009」のHPが出来ました。

 *帰ってきてから9日目で完成でしょうか? 元々は、去年のTXTファイルからスタートして、行く先々で暇を見つけては、モバイルパソコンで書き込んでいました。TXT専用のパソコンです。帰ってきてからは、何も手を付けていなかったのですが、一日で、一気に完成にこぎ着けました。

 ▼新校舎の模型です。

DSCF7969_edited-1.jpg

 ▼6階まで進んでいました。

DSCF7954_edited-1.jpg

 ▼通常総会の会場は、1階のデジタルシネマシアター。隣は、前によく使ったマルチメディアホール。

DSCF7970_edited-1.jpg

 ▼沖縄県支部の20周年記念事業=劇「蒲田の一本松」

DSCF7979_edited-1.jpg

 今回の「今年2度目の東京・蒲田紀行2009」は、私のホームページの一角で、一般用と校友会用の2種類、作成しました。校友会用は、パスワードで入るページのため、個人の写真も挿入しました。その写真が拡大できます。

http://ksymbol.cool.ne.jp/kouyuukai/pass-index.html

 からお入りください。パスワードはご存じ「理事長の名前?」です。

                                       秋田県支部長のKsymbol


エンディングセレモニーの集合写真が送られてきた

2009.07.10

 校友会事務局から、エンディングセレモニーの集合写真が送られてきた。

Scan10051.jpg

 写真は、四つ切りの大きさで、さすがに顔を確認出来るが、ブログ上では無理のようです。と言うよりも、確認出来ると困るが...

 そこで、私のサイト(秋田県支部HP=会員限定)で拡大出来るようにしました。

http://ksymbol.cool.ne.jp/kouyuukai/pass-index.html

 からお入りください。パスワードはご存じ「理事長の名前?」です。

 *写っている人は、この写真を貰っているでしょうから、この必要がないかな?

                        秋田県支部長のKsymbol