福岡*佐賀県支部 会員の集いのお知らせ |
2012.09.25
2.会場 「八仙閣」
4.申込/締切 Eメールまたは,ハガキで10月12日までに校友会事務局へ 5.問い合わせ 日本工学院専門学校 校友会事務局 *平服でお越しください。 参加、不参加にかかわらず支部総会にむけてご希望、アイデア等を出してください。 福岡、佐賀県支部の輪が広がり、楽しいひと時となりますので、宜しくお願いいたします。
|
今年もお世話になりました。 |
2011.12.13
今年も、残すところあと僅かになりました。 11月23日の福岡/佐賀/長崎支部合同懇親会も無事に終わったようです。 私は、その日が亡き長男の誕生日で友人達がお祝いに来てくれる為、 今年は、震災、人災と大変な年でしたね。 皆様にとって、良き年になることを祈ります。 福岡副支部長 廣兼 真由美 |
福岡、佐賀県支部と長崎県支部交流会のお知らせ |
2011.09.27
同窓会の皆さんお元気ですか。 上記日程ですので、お知り合いの同窓生をお誘いの上、是非ご出席下さい。 学校より、村林先生が参加される予定です。学校の近況などお話して頂きます。 多数の参加を願っております。 |
お知らせ |
2011.03.24
今回の東日本大震災は、想像を絶する被害の大きさで、被害に遭われた方々にはお見舞いと祈りしかお伝えするすべがありません。このたび、秋田県支部ホームページの一角に、「校友会 東日本大震災 掲示板(会員限定)」が立ち上げられています。この掲示板は、パスワードで守られた会員限定の掲示板です。個人名を書き込んでも、Web上で検索されません。自由に書き込んで下さい。後から訂正も出来ます。 http://ksymbol.cool.ne.jp/kouyuukai/pass-index.html からお入りください。パスワードはご存じ「理事長の名前?」です。 ぜひ、秋田県支部ホームページを開いてみてください。 副支部長 廣兼真由美 |
九州、沖縄地区支部長会 |
2011.01.23
今年は、福岡も昨年末から雪がよく降り、とても寒いです。 福岡支部廣兼真由美 |
明けましておめでとうございます。 |
2011.01.03
新しい年の幕開けです。 福岡副支部長 |
第11回総会、懇親会終える。 |
2010.12.03
八王子、キャリヤーサポートセンターの 福岡副支部長:廣兼真由美 |
本日開始 |
2009.07.13
本日より福岡・佐賀支部ブログが始動します。 |