20周年記念事業 |
2009.05.05
今回は遅くなりましたが、1月31日(土)に行いました支部活動20周年記念事業の様子を報告いたします。 福島県支部の記念事業は、昨年10月に行いました支部総会、11月の支部役員会で決定し以下のイベントを行いました。 ************************************************************************************************************************* イベント当日のラジオ福島です、朝から雪が降り出しました、磐越自動車道が雪による交通事故が発生し通行止, JR東北線が雪の為、徐行運転、ただしJR東北新幹線は通常運行・・・金沢さんは時間通り福島へ 土曜ワイド13:00〜15:00「佳生と敦子の青春楽団」 放送中 (ラジオ福島 第一スタジオ) 参加した会員のみなさん。 校友会のコーナー8分間の生放送 14:20〜14:28 この時間で日本工学院専門学校と校友会のPR 生放送後の金沢明子さんミニライブ(司会は、土曜ワイド番組のパーソナリティ 高橋佳生さん、和合敦子さん) 金沢明子さん、長谷川さん作曲の「紅吹雪」を熱唱!! イベント終了、皆さんで記念撮影!大成功でした。 金沢さんも出席して頂いた、懇親会。 左から、マネージャーさん、金沢さん、作曲家・長谷川さん、奥は副支部長さん 最後に記念撮影
|
支部総会 |
2009.03.08
更新が遅くなりましたが、
新甲子温泉「五峰荘」 総会準備 総会・・・今回のメインテーマは、支部活動20周年記念事業に関して。 総会が終われば、懇親会、夜遅くまで・・・・ 今回の支部総会では、翌日にオプションツアーを開催、地区幹事さんによる「そば打ち体験」 関の森公園に到着、ここは白河の関跡の周りに整備された公園です。 そば打ち体験は白河地区幹事さんが先生です。 いよいよ「そば打ち開始」、生徒は6人+先生、総勢7名
試食・・うまい 「おみやげ」も出来ました。 白河関の森公園・・・・・白河の関跡
|
福島県支部のブログをよろしくお願いいたします。 |
2009.02.22
2月22日 ブログ開設となりました。 まだまだ不慣れと公私共に多忙な為、少しづつ更新をし、 県内外の会員の方々に遊びに来ていただけるようなブログになるよう頑張ります。 とりあえず、ご挨拶&テストを兼ねてUPしてみました。 福島県支部長 荒 |
本日開始 |
2009.02.19
本日より福島県支部ブログが始動します。 |