明けましておめでとうございます。 |
2008.01.06
明けましておめでとございます。 元旦、朝6時の北海道神宮風景・・・人数は少なかった。神主と巫女の隊列 北海道神宮は明治2年、明治天皇が北海道の開拓をすすめるにあたり、北海道の大地の神様である大国魂神(おおくにたまのかみ)と大那牟遅神(おおなむちのかみ)、少彦名神(すくなひこなのかみ)を開拓の守護神として祀り、明治4年いに札幌神社と社名を定め、現在地に社殿を造営したのがはじまりです。
北海道支部「どさんこの会」支部長 |
« あっぷあっぷしちゃってます(><) | メイン | 二月になっちゃいました(><) »
コメント (2) |
このエントリーのトラックバックURL: |
住谷さん、コメントv(^_^v)♪ありがと〜♪(v^_^)vございます!
ブログを見て此処が気になるとか、ありましたらば、是非、一言コメントして下さいねw
一言コメでも残して頂けると、本当に嬉しいです(^^)
頑張り甲斐も出てきます!
見た人はどうぞ遠慮なくコメント入れて下さいねぇヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆
2008年02月11日 03:01 + くろぴ
首都圏支部の幹事をしております。
住谷です。投稿が遅くなりましたが、北海道支部「どさんこの会」ブログ拝見させて頂いてます。北海道には、今だ遊びに行った事がありませんが、「どさんこの会」ブログを通じて北海道への思いを深めたいと思ってます。掲載の方は大変ですが、応援しておりますので、頑張って下さい。
2008年02月06日 14:14 + 住谷