日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

12月です!1年です♪

2008.12.11

早いもので、今年ももう後僅か!

それと同時に、一年たったんです!!

いきなり始まったこのブログ!

自分自身やる事が支離滅裂で、これが、校友会北海道支部ブログ?こんな内容でいいの?なんて考えちゃったりもしています。
なんとも、おぼつかない足取りで歩んできました。

お付き合い下さいました皆さん。
ありがとうございます!  ありがとう (^-^)ゞ ポリポリ

この一年を振り返り、内容を何とかしていきたい!!と、つくづく感じます。

丁度一年!
これを一つのけじめと考えて!


此処で、ブログ改革を決意したいと思います!!(^o^)/・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪


と、行き成り言っちゃいましたがf(^^;
前途多難(><)先行き不安(;−;)な、状況はあまり変わりないかと・・・・・。

気持ちだけは、ポジティブです!
これからも、暖かく見守っていって下さいねぇm( __ __ )m

一年目のご挨拶でした
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆\\(^^*)


« 小学校での事ですが | メイン | ごあいさつ♪ »

 コメント (2)

こしひかり★さん

う〜〜〜ん(><)
なかなかまとまった時間をとれず、まだ挑戦出来ていませんが、ぜひとも、覚えたいと思いますo(^▽^)o

今年も、とうとう、後1日です。
一年間ありがとうございましたw

今年はお会い出来てとても嬉しかったです♪
又、来年もよろしくお願いいたしますね(^▽^)/
良いお年をお迎えくださいませ(^-^*)/
きみもなげんきで頑張れや


くろぴ さま

実はくろぴさんが文字を太くしたり傾けたりしています。
そこで、さらに調味料を入れて味を出したいと思いました。

妻物を料理に添えると楽しくおいしく感じます。
絵文字も同じようなものです。
私は使いませんが。

意外とコンピュータの操作は料理で説明すると解りやすくなります。
素の材料が悪いと味付けに限度があります。
くろぴさんの素材は新鮮でピチピチです。
特に味付けをしなくても美味しいです。
私の素材は腐る寸前です。

校友会のブログにはHTMLのタグが使えるようです。
この内容については理解しなくてよいでしょう。
時間がありましたら勉強して教えてください。

下記のホームページを参照して自分のやりたいことを入力して
出てきた文字をそっくりコピーしてブログに貼り付ければ終わりです。
挑戦してみてください。

http://m-space.jp/tag.htm
http://heo.jp/tag/font/

盛り付けをやりすぎますとキンキラキンになり美味しさが失われる場合があります。
ほどほどに。

HTML言語は私は駄目ですが秋田の高橋さんが詳しいと思います。
自分でホームページを作っていますので。

こしひかり★



コメントを投稿する

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前に承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

  

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kouyukai.net/cgi-local/mt/mt-tb.cgi/226