日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

最新記事

コメント

寒いけど! おいでよ北海道に!

アーカイブ

カテゴリー

ログイン





次回から自動的にログイン

« 2010年01月04日 | メイン | 2010年05月31日 »

寒いけど! おいでよ北海道に!

2010.01.31

雪中ペンギンの散歩 1月16日取材

12月中旬〜3月中旬に11時と14時30分に行われてます。
〜旭山動物園HP〜
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/sc02.html
防寒対策は忘れずに!!

DSC_0204.jpg DSC_0253.jpg 

DSC_0060.jpg DSC_0061.jpg DSC_0066.jpg DSC_0072.jpg DSC_0076.jpg DSC_0081.jpg DSC_0082.jpg DSC_0085.jpg DSC_0092.jpg DSC_0100.jpg DSC_0103.jpg DSC_0107.jpg DSC_0118.jpg DSC_0126.jpg DSC_0145.jpg DSC_0149.jpg DSC_0155.jpg DSC_0168.jpg DSC_0185.jpg DSC_0186.jpg DSC_0188.jpg


流氷広場では、流氷と共に生活するアザラシの姿が見られます。

DSC_0203.jpg DSC_0197.jpg

ところで、「日本一寒がり」の都道府県は何処かご存知ですか?
1月18日北海道新聞夕刊の記事です

札幌大倉山ジャンプから 1月24日取材
大倉山ジャンプ競技場はは標高307mの大倉山東斜面にありバッケンレコードは金子祐介と今回オリンピック出場の葛西紀明が持つ145、0mです。

DSC_0311.jpg DSC_0309.jpg
                                         上から見下ろす

DSC_0112.jpg DSC_0119.jpg
                              金井理恵子ジャンパーと見物客前を一瞬で横切るジャンパー


DSC_0170.jpg DSC_0180.jpg
                                バンクーバー出場が決っている岡部孝信と葛西紀明

DSC_0114.jpg DSC_0318.jpg
2005年3月25日第6回伊藤杯シリーズで金子祐介・2009年1月11日第52回HBCカップジャンプ競技会で
葛西紀明が145.0のバッケンレコードを作る。

支笏湖氷濤まつり 1月30日取材
支笏湖の湖水をスプリングクーラで凍らせた数多くの幻想的なオブジェが立ち並んでいます。
〜支笏湖氷濤まつりHP〜
http://www.shikotsuko.com/frame-topics.htm

カメラ撮影には三脚をお忘れ無い様にして下さい。本当に寒いです。

DSC_0441.jpg DSC_0426.jpg DSC_0429.jpg

DSC_0432.jpg DSC_0435.jpg DSC_0436.jpg

DSC_0456.jpg DSC_0459.jpg DSC_0438.jpg

DSC_0439.jpg DSC_0446.jpg DSC_0445.jpg 

DSC_0454.jpg %95X%9F%B7%82%DC%82%C2%82%E8%83J%81%5B%83h.bmp