日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

7月の次は・・・・

2008.12.23

 8月!と言いたい支部長ですが、8月は金沢に家族旅行してきました。
暑い中ウロウロと徘徊してまいりました。

 9月は、仕事に追われそのまま月は変わり10月となりまして・・・・・

10月は何と!今年もやってきました2年に1度の支部総会&懇親会が!!!!
今回も会場は副支部長さんのお店でした。

ところが、支部長は総会前になんと風邪をひいてしまって、微熱が下がらず鼻水がズルズルとなっていました。休むわけにもいかず薬を放り込んで出席しました。

 副支部長さんは私の大先輩!鼻ズルズルさんにはお勧めのお茶を入れて下さいました。
可愛い菊のお花のお茶です。
帰る頃には楽になっていたかな?????


P1000920.JPG


P1000918.JPG


 今年は、校友会発足20周年目!と言う事もあり20周年の記念事業は何にしようかぁ〜と何時も以上に時間が・・・・

ちょいと余所見も・・・・
茶香炉?????っていったけな?お茶の葉をアロマポットの上にチョコンと乗せて下からロウソクに火をともすと・・・・


P1000923.JPG


P1000922.JPG

ほわ〜っとお茶の香りが・・・・
すみません・・・鼻ズルの私はほわ〜〜〜っとしか感じませんでしたがなかなか良かったですよ。

 でも、とりあえず時間があるのでもう少し考える事にしましょう〜と言う事で終了!
さてさて・・・・お楽しみの懇親会♪♪♪
 
副支部長松本さんお勧めのお店にGO!当日は雨となってしまいましたが、みんなで傘をさして移動!


P1000924.JPG

 
ランチはお勧めだけあってマジ美味しかったです。(^◇^)


P1000927.JPG


P1000928.JPG

それから、風邪を引いていた私は・・・・麦酒でチョイとアルコール殺菌をしましてぇ〜(*^^)v


P1000926.JPG


 お食事の後は・・・・私はお先に失礼をさせていただきましたが、みなさまはお馬の予想をしたり少々遊んだそうな。(後日、報告がありました。)

 今年の総会は支部長が風邪を引いてしまって最後までお付き合いすることが出来ませんでしたが、
その後は風邪をひくことも無く元気に過ごしておりますので、次回は皆様ともっと楽しいお時間をご一緒したいと思う今日この頃です。
 
 近隣の皆様も懇親会など日程が合うようでしたら、是非遊びに来て下さいませ。


« 7月には | メイン | 11月にオープン »

 コメント (4)

 前回の夏の集いを思い出しました。
今年は孫の相手に忙しく参加できず残念でした。
21年5月には岡山で親睦ボウリング大会を予定しています。
こちらにもお出で下さい。


お!!
素早いですね(><)
茶香炉♪いいですねぇ♪
香水とか匂い物には大変弱い私ですが、これって思わず興味をひかれました!!
お茶かぁ♪
いいなぁ、ぁ、ぁ、ぁw


すみません”””
ご挨拶を忘れてしまってf(^^:


今年は、兵庫支部のお二人にあえて、とても楽しかったです♪

ありがとうございました(^▽^)/

来年もどうぞよろしくです!
来年、なんて云わずにこれからずっとずっとよろしくねぇ(^▽^)w


白石 脩 さん>

 ボーリングはガータが上手ですがそんな私でも参加できるのでしょうか?前回の懇親会には出席していただいたのでドンくさい私ですが、日程等の調整が出来るようでしたら参加したいものですねぇ〜(^◇^)

 くろぴさん> 

 兵庫県支部には本格的に中国茶を楽しめるつよ〜い味方の副支部長さんがおりますんで、こちらにお越しの際にはご案内をさせていただきたいと思います。
 副支部長さんは、私とくろぴさんの間くらいの同科の出身なんですよ。
 いつも、新しい事に挑戦をしているフットワークの軽い方なんですよぉ〜(*^^)v


コメントを投稿する

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前に承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

  

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kouyukai.net/cgi-local/mt/mt-tb.cgi/229