日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

メイン | 2009年05月 »

長野県支部のブログを宜しくお願いします。

2009.02.20

 今日(2009-02-20 )、長野県支部のブログを開設しました。
これから長野県の情報を発信していきたいと思います。

 支部会員の皆さんどうぞ宜しくお願い致します。
皆さんのエントリーをお待ちしています。
 尚、管理の都合上、会員の皆さんがこのブログには直接エントリー
出来ないので、別に開設したブログにエントリーして頂き、
コピーしてからこのブログに掲載します。

 エントリーの方法等の詳細は、支部長までお問い合わせ下さい。
他の支部の皆さんも、長野県支部のブログを時々観てください。

koyukai1.jpg

koukai2.jpg

koyukai3.jpg

 上の写真は、前回、2007年11月11日に長野市松代で開いた「長野県支部の集い」と、
昨年の11月2日に、「関東・甲信越合同記念事業」に参加された皆さんの集合写真です。

 今年は中南信で長野県支部の会員の集いを予定しています。
会員の皆さんからの、開催場所や時季など御意見をお待ちしています。(支部長)


   風光明媚な松本そして安曇野

2009.02.21

      長野県の各地には風光明媚なところが沢山ありますね。

     M1.jpg      
        松本城


      M2.jpg
       安曇野 水田の白鳥と北アルプス


     M3.jpg
         安曇野  大王わさび園の水車


      M4.jpg
        安曇野  大王わさび園


      M5.jpg
        安曇野  穂高神社

          昨年と今年、松本や安曇野を訪れて撮って来た写真です。
         これからも、県下各地に出向いて温泉に入ったり、写真を撮ってきたいと
         思っています。


コメントありがとうございました。

2009.02.23

   長野県支部のブロウ開設に当たり、幾つかの支部からお祝いや励ましのコメントを
頂きまして有り難うございました。

 長野県支部も、これから、支部や長野県内の情報を随時エントリーして行きたいと思います。
各支部の皆様、今後ともよろしくお願い致します。

    %90%F3%8A%D4%8ER5.jpg

 写真は1月17・18に群馬県で開催された、「関東・甲信越支部長会議」の帰りに、
長野新幹線の「あさま」の車窓から観た浅間山の冬景色です。

 今年の1月ごろまでは雪が少なかったので、積雪は山頂付近だけでした。
此の頃は噴煙は少なかったのですが、この後、暫くして小規模な噴火があり、
現在は山頂から噴煙が多く出ています。(長野県支部長のAMR)