長野県支部、第11回「会員の集い」が開かれました。 |
2009.12.01
今回は松本での開催でした。(平成21年11月22日)
|
« 善光寺の御開帳 雨の日は傘の波 | メイン | 第12回長野県支部の会員の集い »
コメント (4) |
このエントリーのトラックバックURL: |
kouyukai.net→ |
最新記事 |
|
コメント |
◆
第12回長野県支部の会員の集い ◆ 長野県支部、第11回「会員の集い」が開かれました。 └支部長 └北の釣りきち └支部長 ◆ 善光寺の御開帳 雨の日は傘の波 └AMR └くろぴ └支部長のAMR ◆ 春の千曲川 └支部長のAMR └北の釣りきち └支部長のAMR ◆ コメントありがとうございました。 ◆ 風光明媚な松本そして安曇野 ◆ 長野県支部のブログを宜しくお願いします。 └新潟県支部長のこしひかり★です └くろぴ └岡山県支部長のGTU |
アーカイブ |
カテゴリー |
ログイン |
長野県支部、第11回「会員の集い」が開かれました。 |
2009.12.01
今回は松本での開催でした。(平成21年11月22日)
|
« 善光寺の御開帳 雨の日は傘の波 | メイン | 第12回長野県支部の会員の集い »
コメント (4) |
このエントリーのトラックバックURL: |
松本空港まで思った以上に早く行くことが出来驚きました。そして、空港の見学会では信州発の技術で『一人乗りヘリコプター』が開発されている事を知り大変うれしく思いました。まつもと情報創造館では藤岡副支部長のアンティークコレクションの数々を初めて見せていただき、ラジオ少年であった頃に買った記憶がある箱入りの旧型トランジスタを目にして懐かしく思い出しました。
拙いハーモニカ演奏でお恥ずかしい限りです。
2009年12月03日 14:37 + 杉田
今回の「会員の集い」に御参加いただきましてありがとうございました。
高速道路が有るので、私も松本まで行くのに1時間ほどで行けました。
松本空港の見学では、普段は身近で見ることが出来ない飛行機や、ヘリコプターなど見ることが出来良かったと思いました。一人乗りのヘリコプターの開発はかなり以前からしているようです。
藤岡様のアンティークコレクションは素晴らしいものですが、加えてケースを作って丁寧に保管されていて感心するばかりでした。
杉田様のハーモニカの演奏も、素晴らしい音色で感動しました。
あれほどうまく吹けるには、大分練習をされておられるようですね。
一カ月ほど前に、私も小学校時代以来50数年ぶりですが、孫にハーモニカを聞かせてやりましたら、孫も真似をして吹いて喜んでいました。
私も、これから、時々、ハーモニカを習ってみたいと思っています。
またお会いできる日を楽しみにしております。
2009年12月03日 18:36 + 支部長
確かに!杉田様のハーモニカの演奏は、素晴らしい音色で感動しますよ。当時のDVDありますよ!ところでチェカーさんの住所:電話番号:メール等私のPCに送って下さい。
2009年12月15日 22:54 + 北の釣りきち
「北の釣りきち」さん、コメント有り難うございました。
杉田様のハーモニカは、心に響き情緒もあり感動しました。
住所などは個人情報保護の関係上、学校の校友会事務局にご連絡していただき、ご本人の承諾が必要になりますので、よろしくお願いいたします。
2009年12月16日 08:06 + 支部長