佐渡の集い |
2015.09.30
佐渡の皆様ありがとうございました。 佐渡出身の方が6名集まっていただきました。 池幹事さんお世話になりました。 楽しいひと時を過ごしました。 小川さの奥様も飛び入りで参加いただきました。
|
新潟県支部 集い 佐渡で開催 |
2015.08.30
皆さんよろしくお願いします。 各自で交通手段をお願いします。 宿泊される方は工学院の仲間と相部屋になりますので了解願います。
|
関東甲信越支部長会 |
2015.03.02
関東甲信越支部長会の担当幹事は群馬県支部です。 掲示板のアップロードが少なくて申し訳ありません。 皆さん話題を ---------------------------------------- 日本工学院専門学校 校友会 日程:2015年 3月21、22日 場所:磯部温泉 ガーデンホテル |
かまた 校友会誌で配布 |
2014.10.09
新潟県支部の皆様へ 皆様におかれましては益々ご清祥のことと、お慶び申し上げます。 |
関東・甲信越地区支部長会は新潟県支部が幹事です |
2014.03.16
書き込みが少なくて反省しています。 今年は関東・甲信越地区支部長会を新潟県が幹事で開催します。 消費税が8%になる前に佐渡島の景気に寄与すべく頑張りたいと思っています。 参加される皆様よろしくお願いします。 佐渡には日本工学院の卒業生が50人位いると思います。 開催期日 平成26年3月29日(土) 15:00〜17:00 海が荒れないことを祈っています。 |
新潟県支部 集い 村上 大盛況でした |
2013.11.24
皆さんありがとうございました。 新しい仲間も増えまして感謝しています。 小林さんから下記の提案がありました。 お世話になっております。
|
新潟県支部 集い 出席状況 |
2013.10.25
最終的に出席が13名になりました。 楽しい会にしましょう。 村上でお待ちしています。
|
新潟県支部 集い 案内状 発送しました |
2013.09.20
村上地区周辺の皆様へ 平服で参加願います。 楽しい会にしましょう。 |
新潟県支部 集い 準備中です |
2013.07.16
村上地区の会場を探しています。 駅に近くて安くて美味しい会場を物色中です。 下記の写真は私が毎日通っている畑です。 植木敏郎 こと コシヒカリ★でした。
|
2013年度 春期 植え付け完了 です |
2013.06.15
校友会のみんさんお元気でしょうか。 ブログの更新、ご無沙汰をしています。 6月8日、校友会の総会も終わりました。 新潟県支部は今年が集い開催の年です。 これから準備を始めたいと思います。 我が家の春期の野菜栽培の作付けがやっと終わりました。 |