日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

最新記事

コメント

岡山の夏の催し
秋田県支部長のKsymbol
石川県支部長 山岸
くろぴ
第21回 校友会通常総会に出席しました
秋田県支部長のksymbol
津山市衆楽園で校友会の花見
秋田県支部長のKsymbol
くろぴ
近畿・中国・四国地区支部長会議に出席しました。
くろっぴず
謹賀新年 平成22年元旦
こしひかり★
くろっぴず
北海道支部 北の釣りきち
岡山県支部「会員の集い」を開催しました。
岡山県支部「会員の集い」を開催いたします。
北海道支部の集い「どさんこの会」に出席しました
北の釣りきち
岡山の夏の風物詩 岡山後楽園の幻想庭園が始まりました。
くろぴ
くろぴ
校友会通常総会に出席しました。
aizawa
Ko・月
くろぴ

アーカイブ

カテゴリー

ログイン





次回から自動的にログイン

岡山空港開港20周年

2008.03.12

2008年3月11日、(新)岡山空港が開港20周年を迎えました。
 (旧空港は岡南空港として小型機やヘリコプターが使用しています)
岡山空港のH.Pは
 http://www.okayama-airport.org/ 

5年前 滑走路を3000mに延長し大型機の離着陸が出来るようになり、
 毎年ボジョレヌーボ輸入では日本の玄関としても活躍するようになりました。
 ロシアの大型輸送機アントノフが100トンのワインを積んで最初に来たのは
 2002年秋でした。

%83A%83%93%83g%83m%83t3_1.jpg

JAL.JPG
現在の岡山空港


20周年イベントは 3月8・9日の二日間に渡り開催されました。
 現在直行便のある8路線の各都市からミス観光大使・観光物産・芸能団が
 イベントを盛り上げました。

%8D%C3%82%B5.JPG
2F国際ロビーのイベント会場


%8A%CF%8C%F5%91%E5%8Eg%8D%87.JPG
ミス観光大使の紹介


%83%82%83%82%83b%83%6036.JPG
岡山のマスコット「ももっち」もお出迎え


%96%B6%93%87%8B%E3%96%CA%91%BE%8C%DB.JPG
鹿児島県から霧島九面太鼓を披露


%89%AE%91%E4%8Es%8F%EA.JPG
観光物産屋台コーナーが並びました


« 本日開始、 | メイン | 岡山にJRの新駅が誕生しました。 »

 コメント (2)

高橋伸さん写真の掲載について色々ご指導ありがとうございました。
試行錯誤でエントリーしてみました。
高森さん20周年の資料ありがとうございました。


 写真付きの初掲載おめでとう御座います。一挙7枚の写真の登場で、試行錯誤が伺えます。

 ちなみに、岡山空港のホームページが見つかりました。
http://www.okayama-airport.org/ (コメントではリンクできない)
 です。
 さすが岡山で、国内4便・国際5便ですから、東京と海外便が多いようです。

 秋田の国際便は、ソウル便が週2本だけですが、搭乗率が60%を割って、存続の危機に瀕しています。存続のために、県主導で奨励金まで登場しましたが、芳しくないようです。

 国内便専用空港になるかも?


コメントを投稿する

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前に承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

  

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kouyukai.net/cgi-local/mt/mt-tb.cgi/132