日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

« 2008年11月 | メイン | 2009年01月 »

岡山の観光名物、京橋朝市の”とめ市”が開かれました。

2008.12.29

 岡山の観光名物にもなっている京橋の朝市は1988年に開始され今年で20周年。
12月29日、今年最後のとめ市が開催されました。
 普段は日曜朝市として県内の農産物、海産物をはじめカフェ、うどん、ラーメン、
焼き鳥などの屋台が並びます。
 また、5月、10月には北海道・釧路から鹿児島まで全国10箇所から各地の産物が
出展されて賑わいます。


 場所は岡山県庁舎近くの旭川河川敷で、冬期は6時から10時まで開かれています。


02.jpg


 右手に見えるのが京橋で市電も走っています。
03.jpg


04.jpg


05.jpg


 私がいつも楽しみにしている韓国のチヂミです。
06.jpg


 岡山に来られたら一度遊びにきて下さい。 楽しいですよ !

                                                                     取材/白石