日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

最新記事

コメント

第22回校友会通常総会が開催されました
岡山県支部 白石
秋田県支部長のKsymbol
岡山県支部 白石
岡山県津山市で「会員の集い」を開催
くろぴ
岡山県支部 GTU
竹久夢二の生家で「ひな祭り」
岡山県支部 GTU
Ko
岡山県支部 GTU
近畿・中国・四国地区支部長会議に出席
岡山県支部 GTU
神戸寄り道
岡山県支部 GTU
平成23年 謹賀新年
くろっぴず
岡山県支部 GTU
岡山市近郊にも紅葉の見頃がやってきました。
岡山県支部 GTU
Ko・月
岡山県支部 GTU
香川県高松市に行ってきました。
岡山県支部 GTU
福岡hiro
岡山県支部 GTU
新施設完成記念祝賀会に出席
秋田県支部長のKsymbol
岡山の夏の催し
秋田県支部長のKsymbol
石川県支部長 山岸
くろぴ
第21回 校友会通常総会に出席しました
秋田県支部長のksymbol

アーカイブ

カテゴリー

ログイン





次回から自動的にログイン

岡山の観光名物、京橋朝市の”とめ市”が開かれました。

2008.12.29

 岡山の観光名物にもなっている京橋の朝市は1988年に開始され今年で20周年。
12月29日、今年最後のとめ市が開催されました。
 普段は日曜朝市として県内の農産物、海産物をはじめカフェ、うどん、ラーメン、
焼き鳥などの屋台が並びます。
 また、5月、10月には北海道・釧路から鹿児島まで全国10箇所から各地の産物が
出展されて賑わいます。


 場所は岡山県庁舎近くの旭川河川敷で、冬期は6時から10時まで開かれています。


02.jpg


 右手に見えるのが京橋で市電も走っています。
03.jpg


04.jpg


05.jpg


 私がいつも楽しみにしている韓国のチヂミです。
06.jpg


 岡山に来られたら一度遊びにきて下さい。 楽しいですよ !

                                                                     取材/白石


« 岡山県支部親睦ボウリング大会終る | メイン | 謹賀新年 »

 コメント (4)

今年もあと二日、時間の経つのが早く感じます。白石さんは神宮参拝に行かれますか?
私は、元旦に北海道神宮に行って来ます。参拝風景をBlogに写真縮小専用ソフトを使用してUPしてみます。
これから、20周年の企画書をまとめます。
良い年をお迎え下さい。


 ご覧いただき、ありがとうございます。
元日は後楽園の鶴の園遊飛翔を拝見してから傍にある岡山神社に参拝です。
 今年は私にとってあまり良い年でなかったので、来年こそは良い年でありますよう願うところです。
皆様も良いお年をお迎え下さい。


うわいw
朝市ですか♪
ずいぶんと早い時間から始まるのですか?
一度、伺いたいですねぇ(^^)

今年も、とうとう、後1日です。
一年間ありがとうございましたw

今年はお会い出来てとても嬉しかったです♪
又、来年もよろしくお願いいたしますね(^▽^)/
良いお年をお迎えくださいませ(^-^*)/


 くろぴさん! いつもコメントありがとうございました。
6月の総会でブログメンバーの皆さんが一同にお会いできたのが励みになりました。
 来年もいろいろ地域の情報を掲載します。
よろしくお願いします。


コメントを投稿する

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前に承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

  

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kouyukai.net/cgi-local/mt/mt-tb.cgi/236