岡山の観光名物、京橋朝市の”とめ市”が開かれました。 |
2008.12.29
岡山の観光名物にもなっている京橋の朝市は1988年に開始され今年で20周年。
取材/白石 |
« 岡山県支部親睦ボウリング大会終る | メイン | 謹賀新年 »
コメント (4) |
このエントリーのトラックバックURL: |
kouyukai.net→ |
最新記事 |
アーカイブ |
カテゴリー |
ログイン |
岡山の観光名物、京橋朝市の”とめ市”が開かれました。 |
2008.12.29
岡山の観光名物にもなっている京橋の朝市は1988年に開始され今年で20周年。
取材/白石 |
« 岡山県支部親睦ボウリング大会終る | メイン | 謹賀新年 »
コメント (4) |
このエントリーのトラックバックURL: |
今年もあと二日、時間の経つのが早く感じます。白石さんは神宮参拝に行かれますか?
私は、元旦に北海道神宮に行って来ます。参拝風景をBlogに写真縮小専用ソフトを使用してUPしてみます。
これから、20周年の企画書をまとめます。
良い年をお迎え下さい。
2008年12月30日 09:04 + 釣りきち
ご覧いただき、ありがとうございます。
元日は後楽園の鶴の園遊飛翔を拝見してから傍にある岡山神社に参拝です。
今年は私にとってあまり良い年でなかったので、来年こそは良い年でありますよう願うところです。
皆様も良いお年をお迎え下さい。
2008年12月30日 12:36 + 白石脩
うわいw
朝市ですか♪
ずいぶんと早い時間から始まるのですか?
一度、伺いたいですねぇ(^^)
今年も、とうとう、後1日です。
一年間ありがとうございましたw
今年はお会い出来てとても嬉しかったです♪
又、来年もよろしくお願いいたしますね(^▽^)/
良いお年をお迎えくださいませ(^-^*)/
2008年12月30日 22:28 + くろぴ
くろぴさん! いつもコメントありがとうございました。
6月の総会でブログメンバーの皆さんが一同にお会いできたのが励みになりました。
来年もいろいろ地域の情報を掲載します。
よろしくお願いします。
2008年12月31日 08:55 + 白石 脩