日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

« 2009年01月 | メイン | 2009年04月 »

近畿・中国・四国地区支部長会議に出席

2009.03.10

 3月7日、島根県松江市で、近畿・中国・四国地区の支部長会議が開催され出席しました。

岡山〜玉造温泉はJRの特急電車で2時間40分、鳥取県にはいると山陰の麗峰大山が迎えてくれます。

12支部の支部長さんと地元島根県副支部長さん3名、学校、事務局から3名の計18名の出席で会議が開かれました。

会議は、事務局からの報告、20周年記念事業の各支部からの報告など時間一杯まで議論されました。

18時30分から夕食懇親会、その後部屋に会場を移して2次会が始まりました。
島根県支部からの差し入れで山陰の味覚の蟹が沢山持ち込まれ、皆さん食べるのに一生懸命でした。

翌日は希望者に八雲温泉・熊野大社参詣と入浴・昼食のオプションがセットされ、私には久し振りの温泉ですっかり日頃の疲れが取れました。

島根県支部長さん・副支部長さんには大変お世話になりました。

会議の様子、懇親会などの写真です。

012.jpg

013.jpg


  -- 懇親会会場で全員の記念写真 --

032.jpg


  -- 二次会では沢山の紅ズワイガニの差し入れです --

089.jpg


  -- 翌日は八雲温泉・熊野大社に参詣 --

120.jpg


  -- 伯備線の車窓からは山陰の麗峰大山がくっきり --

148.jpg


                                                          報告 岡山県支部長 GTU


岡山県支部 校友会支部活動20周年記念事業 第2弾

2009.03.30

校友会支部活動20周年記念事業
 岡山県支部親睦ボウリング岡山大会のご案内

 岡山県支部では校友会支部活動20周年記念事業の実施を校友会のブログおよびかまた誌No.44 に同封して支部会員にご案内致しました。
 第1回として、平成20年11月9日に津山市で親睦ボウリング大会を開催、これまで交流の無かった県北在住の会員と親交を深めることができ、参加者には大変喜ばれました。
 当初の計画に基づき、第2回として岡山市でボウリング大会を開催することになりました。
支部総会と違って昼間の開催で、ボウリングゲームの後は懇親会を行い、普段交流の少い会員同士の親睦を深めたいと考えています。

日 時: 平成21年5月17日(日) 13時〜17時
会 場: 岡山市清心町 16-31  岡山フェアレーン  
     懇親会は隣の岡山ロイヤルホテル喫茶室
        ( 岡山駅西口から県総合グラントの方向に600mです)
参加費: 500円
申込/締切: EメールまたはFAXで、氏名、住所、卒業学科、卒業年度をご記入して
        4月25日までに校友会事務局へ申し込みして下さい。

問い合わせ: 日本工学院専門学校 校友会事務局
     〒144−8655 大田区西蒲田5−23−22
     TEL   03-3732-8183
     FAX   03-3732-1867
     Eメール  koyukai@neec.ac.jp