日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

最新記事

コメント

岡山の夏の催し
秋田県支部長のKsymbol
石川県支部長 山岸
くろぴ
第21回 校友会通常総会に出席しました
秋田県支部長のksymbol
津山市衆楽園で校友会の花見
秋田県支部長のKsymbol
くろぴ
近畿・中国・四国地区支部長会議に出席しました。
くろっぴず
謹賀新年 平成22年元旦
こしひかり★
くろっぴず
北海道支部 北の釣りきち
岡山県支部「会員の集い」を開催しました。
岡山県支部「会員の集い」を開催いたします。
北海道支部の集い「どさんこの会」に出席しました
北の釣りきち
岡山の夏の風物詩 岡山後楽園の幻想庭園が始まりました。
くろぴ
くろぴ
校友会通常総会に出席しました。
aizawa
Ko・月
くろぴ

アーカイブ

カテゴリー

ログイン





次回から自動的にログイン

北海道支部の集い「どさんこの会」に出席しました

2009.09.10

 9月5日に開催された北海道支部の集い「どさんこの会」にお招きを受けて、講演のため出席しました。
講演のタイトルは「私とコンピューター」、30年前マイコンキットを製作し、その後、職場で放送用の自動番組送出装置を開発したお話です。

 九州・福岡で育ち、岡山在住の私は初めて北海道を訪ずれました。
残暑厳しい岡山に比べて北海道の気温は汗をかかない程度でしたが、曇り天気が続き、澄み切った空は見えませんでした。

 2日目は大巻支部長のご案内で、校友会顧問の松尾先生と20周年記念植樹が行われた日本工学院北海道専門学校を訪問しました。
日曜日だったので日直の小川先生お一人でしたが、深い霧に包まれた学校は北海道登別ならではの感じでした。

 昭和新山や洞爺湖周辺を巡って札幌に戻りましたが、北海道の自然に触れた楽しい旅行でした。
北海道支部の大巻支部長、支部の皆様、松尾先生、村林先生お世話になりました。

                                                              -- 校友会岡山県支部長 --


AA.JPG


« 岡山の夏の風物詩 岡山後楽園の幻想庭園が始まりました。 | メイン | 岡山県支部「会員の集い」を開催いたします。 »

 コメント (1)

この度は、貴重な時間を割いて岡山から来て頂いて講演会「私とコンピューター」をして頂きありがとうございました。ただ、残念なのは、3時間取って居た枠時間内に入り切れず、中途半端になってしまいました。
しかし、北海道の玄関、函館からと旭川より新役員が加わりました。何かが変わる事でしょう!!
今後共、北の大地北海道支部を見守って下さい!!

北海道支部 大巻

------------------------------------------------
 滞在中は大変お世話になりました。
 北海道の会員の皆様と触れ合うことができ、友達の輪が広がりました。
今度はゆっくりと北海道旅行を楽しみたいと思います。

--岡山県支部 GTU--


コメントを投稿する

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前に承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

  

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kouyukai.net/cgi-local/mt/mt-tb.cgi/368