日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

« 2011年03月 | メイン | 2011年06月 »

岡山県津山市で「会員の集い」を開催

2011.05.03

 このたびの東日本大震災で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 桜前線は4月初めに岡山でしたが1ヶ月経った5月には東北地方からも開花の便りが聞こえてきました。

 校友会岡山県支部では2011年4月7日、県北津山市衆楽園で「会員の集い」を開催しました。

 当日は天候にも恵まれて、枝垂桜のそばで6名が参加、持ち寄った弁当、つまみ、そしてカンビールで
1年振りの再会を楽しみました。

 話題の中心は昨年完成した蒲田新キャンパス、「新施設紹介資料 」を囲んで在学中当時との様変わりに
驚いていました。 
また、震災発生後の知人の安否や福島原発事故の放射能汚染についても大変心配していました。

          この日の桜はまだ五分咲き程度、静かな園内です
m01.JPG


       新施設紹介のパンフレットを開いて、蒲田校新校舎を見入る会員
m02.JPG


        全員で校友会岡山県支部の旗を囲んで記念撮影
m03.jpg

 
 津山の会員の集いが終わった夜(4月7日)、東北地方で震度6の巨大余震が発生しました。
その後も余震が続き、また福島原発事故処理のニュースが毎日続いていています。
 一日も早く皆様がもとの生活に戻れるように祈るばかりです。

  ガンバレ日本 !   ガンバレ東北 !
                                       -- 岡山県支部 GTU --