2014年2月15日、松山市で近畿・中国・四国地区支部長会議が開催されました。
今回幹事は愛媛県支部の担当で、道後温泉大和屋本店で開催されました。
今年は全国的に寒波の襲来で、当日羽田空港は大雪で飛行機はストップ、山陽新幹線は遅れ運転、更に岡山から松山行きの特急電車が途中で人身事故に遭遇して、結局2時間の遅れで松山に到着しました。
この電車には、岡山、鳥取、島根、兵庫、京滋の支部長が乗り合わせており、会議は45分遅れで始まりました。
猪口先生は天候を心配して前日に松山入りをしていました。
会議は12支部の支部長、副支部長の17名と事務局の猪口先生の18名の出席で開催されました。
会議は中沢幹事の司会進行で、白石地区幹事長の挨拶、出席者の自己紹介に続いて猪口先生が学校及び事務局からの報告をされました。
続いて各支部の報告・提案事項などを行い、最後に次回開催地を香川県に決定して終わりました。
会議終了後、温泉で一風呂浴びて疲れを癒し18時30分から懇親会が始まりました。
懇親会ではそれぞれ個別の情報交換や久し振りの再会で親交を暖めました。
翌日、希望者には松山市内の坂の上の雲ミュージアムや松山城の見物が行われました。
最後に美味しい鯛茶漬けの昼食を賞味して解散となりました
会場はお馴染みの道後温泉本館・坊っちゃん湯のすぐ側です 大和屋本店
司会進行は中沢幹事、書記は二宮副支部長 猪口先生が学校・事務局の報告を行いました
会議が終わって全員で記念写真
−−−−−−−−−−−− 懇親会 −−−−−−−−−−−−
佐々木愛媛県支部長の挨拶で懇親会が始まりました
高知から徳弘副支部長が参加 大西副支部長と10年振りの再会でした
−−−−−−−−−−−−− 翌日 希望者で松山市内を観光 −−−−−−−−−−−
NHKドラマで有名になった「坂の上の雲」のミュージアムを見学
山頂の松山城を訪れたときは快晴に恵まれました 松山のマドンナと記念写真
愛媛県支部の皆様、大変お世話になりました。
報告/岡山県支部 GTU