第25回の校友会通常総会が開催されました |
2014.06.22
2014年6月14日(土) 第25回の校友会通常総会が開催され出席しました。 梅雨の中休みで、昨年に続いて今年も良い天気に恵まれました。 今年は本館北側の校庭を掘り下げて、スポーツや催し物ができる多目的ホールの建設工事が始まりました。 全員で記念撮影の後、総会に先立ち昨年工事中だった16階のテレビスタジオが完成し、見学しました。 総会の挨拶で、毎年新たな構想を発表する片柳理事長は益々元気です。 校友会事務局を長年担当された猪口先生は退職されて、大西先生、大門さんが引き継がれました。
-------------------------------- 校外編 -----------------------------------
今年も6月15日(日)に放送技術部10期卒、研究科2期卒の「791会」が新橋で開催されました。
|
« 今年も「津山会員の集い」を開催 | メイン | 校友会徳島県支部主催事業に参加 »
コメント (4) |
このエントリーのトラックバックURL: |
いつも楽しみながら拝見しています♪
益々発展を続ける工学院がとても素敵ですね(o^^o)理事長をはじめ皆さんのお元気な姿が嬉しいです!
猪口先生が退職されたのはとても寂しいです(´Д⊂
退職後は何をされるのかしら。
私は2月に脱サラいたしましたの( ´艸`)
また、皆さんとお会いできるのを楽しみに日々過ごしています♪
2014年06月23日 08:56 + 黒P
ご無沙汰しています。
コメントを頂き ありがとうございます。
美しい校庭がどんなに様変わりするか楽しみです。
またお会いできるといいですね。
2014年06月23日 14:27 + 岡山県支部 GTU
ご無沙汰しています。
久しぶりに拝見させて頂きました。新しいスタジオでアナウンサー気分。面白いです。
校庭は掘り返されて大変な事になっていますが「多目的ホール」が出来るのがまた楽しみですね。
2014年06月26日 20:59 + Ko・月
久し振りですね。コメントありがとうございます。
毎年発展していく母校を拝見するのが楽しみです。
2014年06月27日 09:29 + 岡山県支部 GTU