日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

« 2016年01月01日 | メイン | 2016年04月13日 »

2016年3月12日、近畿・中国・四国地区支部長会議が開催されました。

2016.03.17

2016年3月12日、和歌山県白浜町で近畿・中国・四国地区支部長会議が開催されました。
今回幹事は近畿支部の担当で、白浜温泉の「ホテルむさし」で開催されました。
白浜温泉は新大阪から特急電車で2時間15分、紀伊半島の南部にあります。
 「ホテルむさし」からは美しい白浜の海岸や太平洋が展望できます。
会議は10支部の支部長、副支部長の16名と学校から2名の総勢18名の出席で開催されました。
会議は中澤幹事の司会進行で、白石地区幹事長の挨拶、学校代表只埜先生のご挨拶、出席者の自己紹介に続いて大西先生が学校の状況など事務局からの報告をされました。
この後、各支部の報告・提案事項などを行い、最後に次回開催地を兵庫県支部に決定して終わりました。
会議終了後、ホテルの温泉で疲れを癒し18時30分から懇親会が始まりました。
懇親会ではそれぞれ個別の情報交換や久し振りの再会で親交を暖めました。
 翌日、オプションとして希望者には近畿支部の皆さんのご案内で熊野本宮大社を参拝。
高い杉木立に囲まれ158段の石段を上がって御社殿を参拝、またかつて明治時代大水害で流された旧大社跡地を散策。
最後に本宮前の食事処で昼食して白浜駅に戻り解散となりました。

PA.jpg
   ホテル「むさし」  と  白浜の海岸
PB.jpg
   会議出席メンバー
PC.jpg


PD.jpg
   会議の後、全員で記念写真
PE.jpg
   懇親会の様子
PF.jpg
   幹事の近畿支部長を囲んで          次回開催幹事の兵庫県支部長


  ----------------- 翌日のオプション 熊野大社本宮参拝 ----------------

PG.jpg
   お出迎えの看板   158段の石段を上ると本殿へ
PH.jpg
   拝殿の中に御社殿が   日本一の高さ34mの大鳥居
   近畿支部の皆様お世話になりました。
                                 報告/岡山県支部GTU