日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

最新記事

コメント

11月1日(土) かまた祭2014 校友会から講演と懇親会があります(^O^)/
かまた祭2013 是非、是非来て下さい(^O^)/
卒業生展2013があります(^O^)/
蒲田祭 2012 11/3(土)・4(日)です 
夏の風景と蒲田祭打ち合わせ
2012春 ここ数週間
日本工学院 卒業展2012 に行ってきました
謹賀新年2012
身近なグリーンウォール
お見舞い申し上げます

アーカイブ

カテゴリー

ログイン





次回から自動的にログイン

11月1日(土) かまた祭2014 校友会から講演と懇親会があります(^O^)/

2014.10.20

web企画委員 情報処理科 35期1組卒業 テニス部 林漸(はやし すすむ)です

11月1日(土) かまた祭2014 校友会から講演と懇親会があります(^O^)/
みなさま お誘いあわせのうえ、お越しください!   

kamatasai_2014_ob_info_01_01.jpg

先日の校友会首都圏支部役員会では、かまた祭でご講演頂きます
チビまる子ちゃんのひでじい、サザエさんの波平の声優茶風林先生も
ご挨拶に来て頂きました

kamatasai_2014_ob_info_01_02.jpg


かまた祭2013 是非、是非来て下さい(^O^)/

2013.11.02

友会 web企画委員 情報処理科 35期1組卒業 テニス部 林漸(はやし すすむ)です

かまた祭2013があります(^O^)/

11月2日(土)、3日(日)の2日間です。お誘い合わせのうえ、
是非、いらして下さい(^O^)/  

久々に、または、新校舎の校友会ラウンジに来てみてください。(^O^)/

kamata_sai_2013.jpg


卒業生展2013があります(^O^)/

2013.02.13

校友会 web企画委員 情報処理科 35期1組卒業 テニス部 林漸(はやし すすむ)です

卒業生展2013があります(^O^)/

2月15日(金)、16日(土)、17日(日)の3日間です。(入場無料です)

詳しくはこちらへ(^O^)/
http://www.neec.ac.jp/exhibition/

nihon_kougakuin_sotsugyo_2013.jpg


蒲田祭 2012 11/3(土)・4(日)です 

2012.10.26

校友会 web企画委員 情報処理科 35期1組卒業 テニス部 林漸(はやし すすむ)です。

 蒲田祭 2012 に来ませんか(^O^)/
 
 11/3(土)・4(日) 3日は私も居まーす(^O^)/

 http://www.neec.ac.jp/kamatasai2012/event.html


夏の風景と蒲田祭打ち合わせ

2012.09.06

校友会 web企画委員 情報処理科 35期1組卒業 テニス部 林漸(はやし すすむ)です。

残暑お見舞い申し上げます。休日は朝6時に家を出て散歩をしています。

このところ雨が降らなかったのですが、雲も出てきて、そろそろ雨が降りやすいのでは!
9月に入り、朝は涼しくなってきました。だんだん秋らしくなってきてますね。

8月31日金曜日 校友会首都圏支部の役員会がありました。蒲田祭参加の打ち合わせです。
掲示板をみると、蒲田祭参加募集の張り紙が、今年はどのようになりますかね(^O^)/

%89%C4%82%CC%95%97%8Ci%82%C6%8A%97%93c%8D%D5%8F%80%94%F5.jpg

風景:千葉県松戸市 


2012春 ここ数週間

2012.04.25

校友会 web企画委員 情報処理科 35期1組卒業 テニス部 林漸(はやし すすむ)です。 

今年の春はなかなか気温が上がり難かったですね。皆さま体調管理は大丈夫でしたか 
 
最近、気温が緩んできましたので近所を散歩してきました。
  
2012042501.JPG
 
2012042502.JPG

撮影場所:千葉県松戸市


日本工学院 卒業展2012 に行ってきました

2012.02.03

校友会 web企画委員 情報処理科 35期1組卒業 テニス部 林漸(はやし すすむ)です。

 
2月3日(金) 日本工学院 卒業展2012 (初日)に行ってきました。
 
卒業展は2月5日(日)まで開催中です。(2月25日(土)にもイベントがありますね)
 

20120203_01.JPG
 
場所は、メイン会場がパシフィコ横浜の展示ホールAでした。
   
翌4日には同会場で、基調講演 と 卒業生の坂詰美紗子さん や AAA日高光啓さん・末吉秀太さん、古坂大魔王さんをゲストに迎え公開収録ラジオが行われるようです。
 
 
20120203_02.JPG
 
 
 
 
20120203_03.JPG
 
特設ステージも用意されていて、初日3日は今春卒業生の研究発表や研究表彰が行われていました。 
  
北海道校の作品展示などもされていて、学生・OBなど多くの方が平日でもみえていました。 
 
   
4(土)・5日(日)では、他会場BLITZ(YOKOHAMAまたはAKASAKA 一般有料、高校生無料)、
横浜BAYSIS(無料)で卒業LIVEがあるようです。
 
 
2月25日(土)には、
ダンズパフォーマンス科によるGEM STONE SHOWCASE2012「think more do more」
SAM氏プロデュースによるダンズパフォーマンス発表会があります。
 
  
日本工学院 蒲田キャンパス2号館 デジタルオープンスタジオ
1st OPEN 11:30/START 12:00  2nd OPEN 16:00/START 16:30
  
 
宜しければ会場へお越し下さい。
 

詳しくはこちらへ↓
http://www.neec.ac.jp/exhibition2012/?banner_id=gk11_111822e&cid=gk11_111822e
 


謹賀新年2012

2012.01.01

 
校友会 web企画委員 情報処理科 35期1組卒業 テニス部 林漸(はやし すすむ)です。
  
20120101_003.jpg

 
謹賀新年 本年も宜しくお願い致します。

初詣に行って参りました。庭の蝋梅(ろうばい)も何輪か咲き始めました。
 
皆さまにおかれましても良い年でありますように祈願申し上げます。 
 


身近なグリーンウォール

2011.07.28

校友会 web企画委員 情報処理科 35期1組卒業 テニス部 林漸(はやし すすむ)です。
  
ささやかですが、毎年自宅の庭に植えているゴーヤが今年も育っています。
にわかグリーンウォールですね。今年は比較的流行っているのではないでしょうか?
   
%8E%CA%90%5E03_20110728.jpg
 
グリーンウォールについてECO・住環境に良い効果があるのなら
もっと流行れば良いな〜と思っています。
 


お見舞い申し上げます

2011.03.16

  
校友会 web企画委員 情報処理科 35期1組卒業 テニス部 林漸(はやし すすむ)です。
  
この度の東北地方太平洋沖地震により被害を受けられました皆さまに、
 
心よりお見舞い申し上げます。

多くの方々が御無事でおられることを心から祈っております。
 
近況などをお聞かせ頂けたらと思っております。