新年おめでとうございます |
2011.01.11
校友会 web企画委員 情報処理科 35期1組卒業 テニス部 林漸(はやし すすむ)です。 新校舎3号館 12Fのフロアー中央です。 庭園が出来ました。 モニュメントもあります。 地域の人たちにも憩いの場となっています。 広い庭園になっています。 レリーフのあるゲートも出来ました。 学生のとおり道となってます。 庭園はキレイな円形です。春前に桜の木を植樹するか検討中とのことです。 6号館側面に食堂のFOODFUU(フード・フー)が出来ました。 スエヒロがここの1階に移りました。 8号館1階にギャラリー鴻(こうのとり)が出来ました。 10月には片柳鴻理事長の回顧展が開催されました。 6号館側面に食堂のFOODFUU(フード・フー)の横には |
« KAMATA再開発 ・・・2010年06月 新校舎 | メイン | お見舞い申し上げます »
コメント (1) |
|
このエントリーのトラックバックURL: |
明けましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしく。
庭園の最新状況、有り難うございます。何しろ、完成祝賀会の時は雨で、庭園はろくに見られませんでしたから...
ここの工学院通りも、見違えるように綺麗になりましたが、写真上だけで実体験は未だしておりません。ま、6月の通常総会もありますからね...
そうですよね、庭園は地元住民の憩いの場になっているとは、良かったですね。でないと、土地を提供した人に申し訳ない。
今、8号館1階ギャラリー鴻(こうのとり)では、『1000 LP RECORD JACKETS〜洋楽ROCK&POPS 1000枚のLPジャケット展〜』が行われているようです。キャンパスニュースに載っていました。
2011年01月15日 17:49 + 秋田県支部長のKsymbol