掲載日: 2023/9/27
掲載日: 2018/10/22
仁王門、ここから浄池廟へ向かう。訪れた際には工事中だった。
仁王門を抜け、この参道を進むと「胸突雁木(急な石段)」が現れる
階段を上ると浄池廟 ここに加藤清正が祀られている。
「見ざる・聞かざる・言わざる」「笑いざる・泣きざる・怒りざる」清正が飼っていた猿がモチーフと言われる。
浄池廟からさらに石段を上がったところの清正公銅像。この大きさにびっくり! ここから熊本市内が一望できる
霊巌洞
洞の中には観音像が安置されている。清田支部長、柏木副支部長と記念撮影
雲巌禅寺から霊巌洞に佇んでいる石仏(五百羅漢)
(撮影:平成28年11月19日)
今回の撮影。再建の様子がよく分かる
掲載日: 2016/12/08
サイトのご利用について