日本工学院専門学校校友会 Facebook
日本工学院専門学校校友会 palsyne
sky☆W
北海道
宮城
秋田
山形
福島
栃木
群馬
首都圏
新潟
富山
石川
長野
京滋
近畿
兵庫
岡山
広島
香川
愛媛
高知
福岡・佐賀
長崎
沖縄
■
過去の記事
●中国・蘇州のご紹介
掲載日:2008/9/04
校友会の皆様こんにちは
私は今年の春に総合アニメーション科を卒業して現在、学生課で留学生アドバイザーをしている陸 星程と申します。私の地元は中国、江蘇省の蘇州です。今年の夏休みに久しぶりに帰国しましたので、紹介させていただきます。 蘇州は人口 六百万人の町です。
「蘇州」と言う町を知っている人は少ないと思いますが、昔「三国志」で「呉」の国と言ったら、皆さん分かりますか? 蘇州は昔「呉」の国の一部です。
2500年の歴史がある古い町です。町のなかには世界遺産もあります。
まだまだ発展中の中国は蘇州に現代と昔を合わせた町を目指して開発しています。
古い景観や建物を壊すことの無いようにした上で現代のものを組み入れます。
現在市内の地下鉄と鉄道がまだ工事中です、便利な交通機関は2011年に完成予定です
現代と昔を合わせ持つ街(アニメ「銀魂」世界観の背景みたい)
▼ バス停と電話ボックス
現代的な街区
蘇州にある世界遺産
「評弾」ping tan、蘇州方言で演じられる歌と語りの芸能で、400年の歴史を持っているそうです
「昆劇」Kunju
中国の伝統演劇「京劇」よりも歴史が古く、世界文化遺産に認定されている演劇です。
蘇式の料理
酒のおつまみの冷菜
← 一番お薦めのビール「雪花ビール」今中国で一番人気なビールです
← マンゴースープ
色んな野菜が入っている栄養スープです
アワビと玉子の煮込 →
←
陽澄湖大閘蟹(上海蟹)
上海蟹の生産地が実は蘇州なのです
以上が私の地元です。
いい観光場所ですから、是非旅行に来てください、まってまーす。
この写真は今回帰った短い2週間で会った色々な顔です
このほかに、毎年夏休みに地元で行われるコスプレ大会に参加している友達を紹介します。
▲ページの先頭へ
サイトのご利用について
■校友会事務局■ 〒144-8655 東京都大田区西蒲田5-23-22
TEL:03-3732-8183 FAX:03-3732-1112 E-mail:koyukai@stf.neec.ac.jp
Copyright(C)2007 kouyukai.net All Rights Reserved.